地中をめぐる排水管

こんばんは。設計の前田です。
いつもブログを見て下さりありがとうございます!

皆さんはこのような蓋を見たことありますか?


これは雨水の排水管の方向変更・合流地点に設置される雨水枡の蓋です。蓋のデザインはさまざまですが写真のように穴が空いているものもあり、降ってきた雨水が穴から直接雨水桝に入ります。桝には他にトイレや洗面などの汚水を排水する排水管の方向変更・合流地点に設置される汚水桝があり、汚水桝の蓋には穴が空いたものはありません。


上の写真は排水管、給水管の配管されている様子です。青いバケツのようなものが雨水枡、手前の灰色のものが汚水桝、細くて黒いものが給水管です。
雨水桝が底の深いバケツ型をしているのは雨水に混ざった砂利などをためる為、汚水桝がバケツ型をしていないのは排泄物などを一緒に流す為です。
また、写真では分かりづらいですが、雨水や汚水の排水管は流れる方向(写真では手前)に下がっています。それぞれの管はぶつからないように計算され、地中に配管されています。